レンタルのニッケン ビジネスネーム

レンタルのニッケンでは、全社員ビジネスネームで通します。仕事中の呼び名はもちろん、お得意様の前に出す名刺もビジネスネームです。忌み嫌う言葉や文字などを使わなければほとんどの名前がビジネスネームとしてOK!

スポンサード リンク

レンタルのニッケン ビジネスネーム

レンタルのニッケンでは、全員ビジネスネームで通します。仕事中の呼び名はもちろん、お得意様の前に出す名刺もビジネスネームです。

創業者の亀太郎(これもビジネスネーム)の発案で、1987年7月に創業20周年の記念イベントとして、社長以下従業員全ての人がこのビジネスネーム(いわゆる、あだ名、芸能人などの芸名のようなもの)を義務づけました。

レンタルのニッケンでは、サラリーマンのプロフェッショナルとして働いて欲しい、プロ意識を常に持って働いて欲しい。だから公私をしっかりとわけて頑張りましょうというメッセージを込めて、ビジネスネームを導入することになりました。

ビジネスネームの命名は基本的には自分で考え、部署の人の審査、総務部門で審査をし、最終決定します。

ビジネスネームを付ける上でタブーな事は、「火」「焼」「崩」「亡」「死」「逝」など忌み嫌われる文字を使うこと、そして、建設業界の顧客が多いので、「曇」「雨」といった漢字は使わない。また読めない字、当て字は、もらった相手が読みづらいので却下。

ビジネスネームの変わった命名で、「きみこいし」(君小石)さんとか。女性は「えり」さんとか、トマトやレタスなど、自分がつけて欲しかった名前や好きな食べ物などを苗字に持ってくる人もいます。

又、姓が「いくら」名が「どん」など、およそ名前とは思えないような名前ですが、実在するビジネスネームです。名刺を渡す相手にインパクトを与える事を目的に変わった名前を付けている人もいるようです。

ビジネスネームの利点は、「社内に同姓同名の人がいない」「名刺を差し出した時に話題になり相手との距離が近くなる」などですが、逆に弊害は「冗談と取られる」「最初は信用されない」など、この制度を理解できない人が怒り出すこともあったそうで、最近は本名も入った名刺も使っているようです。

役員のビジネスネーム一覧 ( )内は本名

代表取締役 社長執行役員 仲 代 吾 朗 (中西 良和)

代表取締役 副社長執行役員 清   太 郎 (井上 清英)

取 締 役 常務執行役員 秋 馬   貴 (秋山 正貴)

取 締 役 常務執行役員 寅   太 郎 (砂岡 豊彦)

取 締 役 常務執行役員 新 風 竜太郎 (関  正仁)

取 締 役 常務執行役員 丸 二 太 郎 (越川 昌行)

取 締 役 常務執行役員 望   叶太郎 (山口 教男)

取 締 役 常務執行役員 南 大 太 郎 (南岡 正剛)

取 締 役(非常勤) 村 山 雅 彦 (村山 雅彦)

常務執行役員 菅   九 郎 (菅野 正弘)

執 行 役 員 三 社   太 (阿部  進)

執 行 役 員 亜 富 太 郎 (伊藤 恵一)

執 行 役 員 白 熊 太 郎 (帯   哲)

執 行 役 員 雄 峰 太 郎 (井地 雄彦)

執 行 役 員 大文字 太 郎 (大橋 正典)

常勤監査役 財 部 一 郎 (中野由一郎)

スポンサード リンク